日頃お世話になっているKINAさんと待ち合わせて、3331へ行ってきました。^O^
白い空間に様々なアートで埋め尽くされています。
どこを歩いても飽きる事無く。。。どころかアートとアーティストのパワーがビシビ
シ感じます。
以前は中学校だったものを、千代田区とアートを支える蒼々たるひとたちのおかげでできたそうです。
素敵な話です。
こんなかわいい、そしてノスタルジックな下駄箱も残っています。
後ろのタイルの壁画、子供の頃当たり前に見てた憶えがあるけど、今見るとすごいアートだったな。。
通り過ぎて忘れてしまったものに、改めて触れると。。
なんというか。。心が空に飛ぶというか、ふわっと浮かぶというか。。ファンタジー的で、でも温かい。。感じ。
これはTシャツでつくられたキュートなチェア。
ご自由におすわりください。。とあったので座ってみると。。
なんか落ち着く座り心地♡
どの空間(お部屋)も全てそれぞれの世界感で、パワー溢れています。
これはたくさんのひとたちの心拍音にあわせて、ペンをはしらせてつくられたアート。
色も素敵!!
男性用のインナーショーツも、見た事の無いカラフルなプリントのがあったり(実はプレゼント用に欲しかった。。ここで買えなかったのが残念!!!)
身近にある素材やおもちゃをリサイクルでつくられたアートも多かった。
屋上には菜園!
ここの土の話を聞いたら、断然興味湧いてしまう。
畑は土が命だから。
1区画ごと借りているオーナーさんがいるそうです。
料理研究家の栗原心平さんも、ここ3331で撮影されたことがあるとか(キッチンまで対応!!)
ここでファッション撮影もしたい!(もうすでに某有名ファッション誌がカバーシュートをされたとか。。)
コレクションのランウエイとか想像したら、すごいCOOL!!!
コンセプトがNY的な感じになりそう♡
全館案内してくださったKINAさん。
そして統括ディレクター中村政人さんよりこの建物全体から発信されるもの、こと、そしてアートのある風景、社会、向き合い方、考え方の変化。。。過去現在をうかがいました。
どこのブースも丁寧に説明してくださったみなさまに感謝!!!
私もここで何かしでかしてみたい!!なんて思っちゃいました*^_^*
暑い日々が過ぎたと思ったら。。
涼しい。。というよりいきなり寒い!
こんな日はチャンス!
思いついたら即実行の私です。
打ちっぱなしへGO!!
初心者なのだけど^_^
飛ばしてきました!
なかなかでしょ!?!?!^O^
今月は新しくオープンしたmimiのshopの応援で大忙し!
でも、いつもそうなのだけど。。
直接お客様と会える機会は、こんな時くらいしかなかなか無いから。。
最初は緊張!そしてすぐに感動になります。
みなさまありがとう!!!
昨日は久しぶりのお休みでした。
普段できなかったことを、ここで一気に!やってしまおう!
雨でも関係ない!!
と、いうことで、BOBBYの散歩にはじまり、洗濯、掃除、エステでフェイシャルトリー
トメント(毎日の撮影で肌がお疲れだったので)
その足でMIUMIUにおとり置きのデニムをピックアップ。
で、そこで出会ったブーツにヒトメボレ♡
思わずGET^o^;
家に戻って荷物をおろし、BOBBYと散歩。
そしてglamsへ。
ケンケンにヘアカラーをしてもらって。。
お気に入りの焼き鳥屋で終了!
ふうう。。
充実のオフでした。
さ、明日は撮影後、西銀座デパートのmimi&rogerオープンイベントに駆けつけます!
PM6:00には着きます~^_^V♡
なぜこんなに花が好きなのか。。とたまに考えます。
家の花は欠かさないよう。。切り花も鉢のものも。。
目を楽しませてくれるから。香りも。。etc。。。でもそれだけでない気がしています。
花を飾る。面倒を見る。。そのこと自体が私の生活に染み付いている。
幼い頃から私の母は、植栽全てが上手な人です。
なので必然的に家は、色とりどりのお花、植栽、野菜やハーブまで、たくさんの植物で溢れていました。
しかも、種から育てていました。
なんでも『育てる』のは大変なこと。
ケアとひとことで言っても、聞いて見てわかるものでもなく、経験からくる知識が必要。
そして何より大事なのは、愛情。
蘭の花は年に一度咲くもの、3年に1度のも。。とたくさんの種類があるけれど、どれもすごく難しいそう。。
知識と経験からくるケアと、愛情で母が育てたお花の画像が届きました。
その一部をお見せしましょう。
日々の母の努力が伝わってきます。
BOBBYと暮らし始めてから2年と9ヶ月。
仕事がビッチリつまった日のお留守番仲間も増えました。
幸運なことに、近隣の大の犬好き友人宅で、BOBBYは楽しくお留守番しています。
ご紹介します!
イエローラブのLolo♡
トイプードルのStanford♡
黒ラブのBrujaとチワワのChinita♡
なぜかBOBBYはウインク中!
犬たちは馴れ合ったり、媚びたりもしない、1番2番。。と縦社会。
大きさも性格も違うけど、それぞれのポジションでうまくやってる。。
そして、ご存知相変わらずのふたりです。
ここではふたりの世界。
BOBBYは人に優しく、犬に厳しいPoo姉をよく観察してる。
そしてマネする。
お散歩のときは、いつも鼻先1歩後ろを歩いて、poo姉がむく方向を
0.5秒差で見る。
おうちの中でもそれは同じ。
ピタッとPoo姉をマークしてるのです。^_^
これまで仕事で海外も日本も、たくさんの地に行ってきたのだけれど、今回はじめて
仙台に行ってきました!
ヘアメイク笹本恭平さんと、朝から東京を出発♪
あっと言う間に仙台に到着。
駅からすぐのおしゃれなファッションビル『アエル』です。
まずはアエル内の珈琲店ホシヤマで、トークショウ。
珈琲店。。と聞いて想像していたのとは大違いだった。
ホテルのラウンジのよう。。
ケーキと珈琲をみなさまに提供してくださいました。
(素敵なカップ&ソーサーで。。どれも一流品!ケーキも上品で美味でした^O^)
お客様もみんなフェミニンな方ばかり^_^♡
売り場へ移動すると、たっくさんのお客様が^o^
いつも思うのだけど。。モデルの仕事ではスタッフと地道に
撮影に励む毎日なので、なかなかみなさんと触れ合う機会がない。。
なので、実際みなさんにお会いできると、とっても元気をもらえます。
私の書籍を持ってきてくれた方、10年前に出演していた雑誌の写真まで覚えていてく
れた方。。もう生まれちゃう!くらいに大きなお腹で暑い中来てくださった方。。etc。
。。
たくさんの温かい励ましとエールをいただきました。
本当に。。。
感激!でした。
地下の大きな本屋さん『丸善』でも、私の書籍をスペシャルに置いてくださってた!
立ち読み中の女性たちに後ろから声かけたら、ビックリされちゃった。^_^;
あっという間だったけど、胸いっぱいの1日だった。
帰りの新幹線の窓から見えたこの太陽光。。
特別に見えてならなかった。
台風の影響で本島北部で停電が続いてるとニュースで聞き、心配していたところ
かっちゃんから連絡が入りました。
幸い停電は4時間で済み、支え棒したジロも倒れて枯れたところはあるけれど、
復活するでしょう。。とのこと。
よかった~~~~!
感謝~~~!!!
でも。。また台風が近づいているよう。。
みんな。。。がんばって!
沖縄のかっちゃんより台風対策でジロに支え棒をたてた、と先日連絡がありました。
かっちゃんのおかげで、みんなすくすく育ってる。
ブラジルの種のとうがらしも、立派に育ってる。
辛いけれど、島とうがらしほどではない。
そしてこれが、島とうがらし!
小さいのに、もうのすごいPOWER!
ずっと辛い!
今、時期的にフレッシュの青とうがらし、赤とうがらしが東京でも出回っているので、
せっせと買って冷凍してるのだけど。。摘みたてのとうがらしで料理してみたいな。。
使い勝手もそれぞれ、料理にあわせて。。
摘みたての野菜で料理。。が夢。