とうとう今年のクライマックス、クリスマスですね。
夫の実家で毎日料理上手な義母の手料理を家族で囲んでいただいています。
この日は目にも美しく、とっても美味なパエリアをいただきました。
昼間は親戚や近所の子たちに囲まれて、息子もとても楽しんでいます。
私もフロリダの青空を目一杯吸い込んでいます。
ご覧の通り、意外と寒いです。薄着の子供達にはかないません。
ところで。。
ここアメリカはフロリダでも日本からうれしいニュースが届きました。
私たちのヒーロー、以前BLOGでもご紹介したことがあります。
尊敬する大好きなフォトグラファー、下村一喜さんが。。
あの!徹子の部屋にご出演されました!
大尊敬のおふたりが並んでいるだけでも大興奮。
今年出版された下村さんの書籍も紹介されました。
この本とともに、心の帯をぐっと締めて新年に向おうと思います。
2017年のキーワードはもう決めてあります。(こちらはまた年が明けてからお伝えします)
残りわずかな2016年の日々が健康で楽しいものでありますように。
そして素敵な年のはじまりを迎えましょう!
それではまたね♡。
昨日今年最後の撮影を無事に終えることができました。
いつもにも増して忙しかった今年のラストスパートの日々を振り返ってみました。
5年間お世話になったおうち。
さようなら&ありがとう。
素敵なアンティークテーブルと出会えたので思いきって新居に!
うちではアンティークチェアは一脚だけにしました。
あとはヴィコマジストレッティのマウイチェア2脚(=シートHが私たち大型夫婦に助かる高さ)と幼児専用チェアです。
アンティークとモダンのコンビネーションを楽しんでいます。
撮影の合間にmimi&rogerで次のコラボアイテムの打ち合わせ。
どんなに忙しくても、ここに来るとHomeのような感覚です。
そしてなにより。。
企画のみんなの熱意で、どんどん素敵なアイテムが生まれて行く瞬間を共にできることが何より幸せ。
そうそう、今度のおうちには畳のお部屋があるんです。
まだ小さい息子にはうってつけ!
親も一緒に地べたの楽しさを味わっています。
長年お世話になったソファともさよならしました。
当初色々なカーテンを考えたけれど、出窓を活かしたくてグリーンのカーテンにしました。
とても気に入っています。
ほとんどiphoneで写真を撮ってデータでしかないのもさびしいので、プリントして『その瞬間』をデコレーションにしています。
これからも増えていくことでしょう。
いよいよ恒例の長旅がはじまります。
今年は今までで一番荷物が多くなってしまいました。
まずは炊飯器!
お味噌!
アメリカ&ブラジルに連れて行きますよ!
息子の旅行バッグはこちら。 ^_-☆
足の部分にもちゃんとジッパーがついていて、小さいものを入れられるようになっています。
かわいいだけでなく、ちゃんと実用的。
渡したとたんとても気に入ってくれて、早く出かけようとせがまれました。
次回はアメリカから更新することになると思います。
行ってきます!
毎年のことですが。。
アメリカ、ブラジル帰省前のスケジュールは目が回る忙しさ。
でも今年はさらにチャレンジでした。
引っ越し(!)というビッグイベントがこのタイミングで。。
家探しも大変でしたが以前からお世話になって来た不動産屋さんの担当の方が、私の状況をきっちり把握してくださっていて、家探しから手配まで見事にしてくださいました。
そして引っ越し屋さんにもとっても恵まれました。
事前の準備から、破棄する家具、当日に至まで全て大助かり。
5年間お世話になったおうちとさよならして、新たなおうちへと。。
ドタバタの中急遽子どもを預かってくれた友人や、お手伝いしてくれた友人たちに感謝です。
時間がないのでモタモタしていられない。猛スピードで片付け!
そんな中息子は彼のペースでどんどん大きくなっていき。。
Thanks givingも!
チキンは夫の味付けです。
お醤油ベースに生わさびを効かせた、白人らしからぬ(!?)
でももともと料理上手なひとなので、美味しくてぺろり。
写真撮る時は余裕の笑顔にしてみました。^0^;
子どもができてからめっきりお酒を飲まなくなったのですが、この日は自分へのご褒美(?)にワインをいただきました。
寒くなってきたので、新居用に新たに買ったアンティークテーブルで出汁を効かせたお鍋で温まったり。
仕事続きなので、ワンプレート率も上がったり。
ファイトケミカルスのトークイベントでは憧れのLiLiCoさんとご一緒できました!
以前からお世話になってきた出版社の方からいただいた書籍の取材がきっかけでした。
明快&軽快なMCさんと、思わず素にもどってしまうほど楽しいLiLiCoさんのトークで壇上で顔がくずれてしまうほど笑いました。
Amwayのオーガニックの取り組みの壮大さと、ヤマキ醸造社長の地道な努力に驚きつつ。。
密度の高い内容のトークイベントを楽しくわくわくするような流れであっという間でしたが、素敵な出会いでした。
パワーあふれるLiLiCoさん、会場をわかしてくださって本当に素敵、感謝です。
ずっと応援しています。
変わらず野菜中心の我が家です。
時間がないときは、どか~んとオーブンでグリルが便利。
息子の主食はやっぱりお米!
親もお米。
明治のお皿に和洋折衷はうちではよくあること。
近所で生き抜きにショッピングも。
香りにつられてよく訪れるのはLUSH。
目に楽しく、香りで癒され。。
今回はこのコをおうちに連れて帰りました。
マイペースの息子はそんなことどうでもいいみたい。*^_^*
仕事納めまで残り少なくなってきましたが、風邪も吹き飛ばして突っ走ります!