本日開店したGINZA SIXのBELSTAFFのOPENING PARTYにお誘いいただきました。
一度にたくさんの仲間に会える機会でもありました。
こんな幸運も!
リブタイラーさんとご対面!
映画でみた彼女が少女の頃のなんともいえない魅力そのまま。。母になってもとってもチャーミング!
うれしいひとときをありがとうございました。
家では。。息子たちが協力しあって待っててくれたみたいです。
先日フロリダから夫のおとうさんが来てくれました。
1週間の滞在だったので、できるだけ一緒に行動したくて久しぶりに浅草に行ってきました。
義父も私も息子も4月生まれなので、家でささやかなバースデーパーティをしました。
今回は息子の保育園が活用してるケータリングをお願いしました。
美しく、食べやすく、ボリュームも完璧。
来てくれた友人達も思い思いにつまんで、満足してくれたみたい。
モデルをはじめた頃から助け合ってきたケリーも来てくれて、ぐんとUPした彼女の英語力で義父との会話もはずんでました。
努力家のケリー。いつも誇らしいです。
ここ数年の間に多くの友人たちがママになり、パーティはこどもたちが中心です。
BOBBYもこどもに慣れてるので安心なのだけど、美味しそうなにおいに誰かボクにもくれないかなあ。。と常に熱い目線。
ほら、どこでも熱い目線。
誰が来ても、大勢でも、こどもでもOKなところはたくましく良い犬です。
おじいちゃん用のバースデーケーキ。
外食で和食のごちそうも堪能してもらいました。
義父は軍医として1967年に日本に滞在していたそうです。
その頃の500円札!を持ってきてくれました。
今も現役で診療所をしているので、1週間が最大の滞在でした。
たっぷりのユーモアとインテリジェンスな義父、とても尊敬しています。
4月生まれといえば。。
あっちゃんもバースデー!
彼のパーティはいつもサプライズがあり、楽しい集まりです。
またみんなでひとつ歳をとりました。
先日、4/9で終了したDavid Bowie is展に家族で行ってきました。
寒くて雨の日でしたが、けっこうな人出で入館するまで20分待ち。
あとで聞いたところ、Last Day までの一週間はもっとすごい列だったそうです。
50年の歴史が耳から目から入ってきて圧巻でした。
時間が無い日は作り置きでサクッと。
うちは紫キャベツ率が高いです。
これまでの私の人生、気づくとドレッシングは手作りonlyです。
桜の季節にピッタリのお方に再会できました。
Keitaさんの変わらないエネルギーと素敵な新作に心が踊りました。
変わらないと言えばこのお方も。
はじけるパワーと美貌のアンミカさんのお誕生日は、ものすごい人、人、人。
仲間たちと囲んでパチリ。
これからも背中を追いかけていきたい方です。
ラッキーなお天気の日の海辺でのラッキーな撮影の日もあれば。。
外は快晴、一日スタジオワークの日も。
どちらも撮影がはじまったら、変わらずスイッチONですけどね。
早めに終わり息子を迎えにいくまでちょっと時間ができると、こんな余裕もできます。
東京タワーに桜。豪華メンバーをバックに。
豪華といえば。。
Jimmy Chooの宝石のようなアイテムに囲まれた夜もありました。
Kellyと一緒に楽しんできました。
撮影の合間にヘアメイクさんにパーカとリンクしたリップにしてもらって、写真撮り合ったりして。。
こんな時間も楽しく、リラックス。
Bally銀座店のパーティは全身でBally Tasteを味あわせていただきました。
大盛況でした。
近所に桜道があるので、息子たち(!?)とのお散歩がさらに楽しく、美しく。
こどもができてからスィーツも自宅でつくるようになりました。
マンネリにならないように、いろんな料理家さんのレシピも挑戦しています。
野菜いっぱいのキッシュ。好評でした。
アメリカから夫の父が会いにきてくれるので、はじめて花屋さんで桜を買いました。
あいにくのお天気のお花見用です。
ささやかな食事の準備。
短い滞在なので、ゆっくり楽しんでもらえたらいいな。
と、思ってるんだけど、花粉かと思ったら風邪ひいてしまったみたい。
大丈夫、すぐ治るよBOBBY。