先日少し早い夏休みをいただいて、家族でグアム旅行に行ってきました。
マイルもたまり、でも遠くへもチャレンジもまだ難しいので、ホテルを中心としたリラックス旅行です。
ホテルのひとたちとも仲良くなって、ワインやフルーツをサービスしていただいたり、とても楽しい時を過ごしました。
そんなバケーションも終わると、たくさんの洗濯物&家事の世界へとワープ。
動きやすいカットソーとバンダナでやる気UPの家事スタイルです。
仕事の帰りに寄るスーパーや。。
前からアポイントしていたJimmy Chooに立ち寄った日。
私のサイズなのかどうか少し悩んだので、もうワンサイズダウンのシューズを翌日取り寄せていただいて、ライトサイズを確認しに行きました。
スタイリスト佐々木敬子さんからお誘いただいて、MYLANの展示会へ撮影後直行。
さすがに素敵な色展開で目移りしました。
今から秋のアウターが届くのが楽しみです。
息子のごはんは相変わらずお米が中心。
食事の時間はできるだけ楽しくしたいので、少し手間をかけて野菜をかわいくカット。
こんな小さなことが、まだ言葉になっていない息子との会話の元になります。
肌寒い日から夏日まで寒暖差の中、みんな元気にしています。
この写真は夏日のお昼寝風景です。
結論。
HOLIDAYも日常も同じように愛おしい時間の重なり。
です。
息子の学校行事で多摩動物公園に行く朝、いつもよりさらに早く起きてはじめてお弁当をつくりました。
毎日お弁当つくりをしているお母さんたちを尊敬します。
そこはかなり楽させてもらっていたんだと、しみじみ思いましました。
これからお弁当の機会が増えると思うので、がんばっていこうと思います。
日差しと動き回る息子にあわせての連続で、疲れがちょっとでてきた頃ひろげるお弁当。
真ん中の地味な丸いのは、鶏の胸肉を細かくカットしてオーブンで焼いた自家製ナゲットです。
ひき肉より歯ごたえがあって、気に入っているレシピです。
主食のおにぎりを中心に食感も色もバリエーションを。。
園内にはブラジルの鳥たちに負けないカラフルなコもいました。
一番大きい哺乳類の象さんに初対面。
息子ははじめから終わりまで大興奮でした。
やっと見つけたvintage Levis517。
501のシェイプに少し飽きたら、スキニー。。の流れにもうひとつ新しいチョイスが欲しくて探していました。
サイズピッタリ。色味もバッチリ。
そして自分でカットオフして少しだけクロップドにしました。
お気に入りのデニムです。
仕事の合間にお昼を食べる時間がなかったので、スムージーでさっと済ませました。
スタイリスト安西さんのmikomoriで、ホリデー用にホワイト水着をゲットしました。
今からとても楽しみ!
思い切ってつくったモード的バングスのボブスタイルをソフトにシフト。
JILLSTUARTの展示会に伺いました。
フェミニンをキープしつつ、
トレンドを独自に盛り込んだスタイルはいつもながらさすがです。
こうして日常の写真をながめていると、ゆっくりした食事の時間があまりないな。。
この日も移動しながら、野菜とツナのクレープ。
このフルーツ、ご存知ですか?
ブラジルではポピュラーなJABUTICABA。
栃木県産をKINOKUNIYAで見つけたので、つい買いました。
懐かしい味です。
記念日でもないのに夫が黄色いバラを買って帰ってきました。
聞いたら、毎日おつかれさま、ということでした。
黄色は花で好きな色ですが、バラは新鮮。
息子の食事の時間だけはゆっくりとしています。
クレンズフードをいただいたので、こちらもゆったり試してみようと思います。