今回のワールドカップは予想と違う展開が多かった気がします。全て観れたわけでないけれど、何が起きるかわからなかったね!
そんなに話題になっていなかったチームが勝ったり、強いはず(?)のチームが負けたりして、ドキドキしました。
そんな強いはずだったブラジルも負けてしまいましたが、頑張った彼らへ。。。お疲れ様でした!
ブラジルと言えばブラジル産の唐辛子、それほど辛くない方のピメンタ(唐辛子)です。香りがとっても良くて母はサラダに入れたりしていました。
ブラジルの唐辛子ピメンタはどちらかというとピーマンのような味に近いかな。。ピーマンはピメンタから来た名前と聞いたことがあります。
家でも育てていますが、なかなか実がつかない。。
諦めずにじっくり待っています。
最近ずっとロングヘアなので、ちょっとアレンジカットをお願いしました。後ろでまとめても顔回りに動きが出て、60'sフィーリングにしてもらいました。うんと短くしたりしたわけでないけど、微妙なニュアンスのハサミをじっくりと。とても気に入っています。
この2年間ほど出演しているDoCLASSEの新宿ALTA店OPENに行くことができました。
柱巻きにびっくり!
たくさんのバリエーションの自分を見るのが新鮮でした。
そして社長の林恵子さんとパチリ。
いつお会いしても、とてもパワフルで素敵な方です。
自分用の買い物もしてきました。(笑)
夫が最近友人とつくったFuntime Productions。スタジオで毎日遅くまで頑張っています。
コンセプトは、
↓
新しいスタイルのオール イン ワン音楽制作会社・レコーディングスタジオ・グローバルデジタル配信可能なレコードレーベル。とにかく「楽しい」を提供する。
世界に対して7/27(金)から彼らのローンチキャンペーン「100 DAYS 100 SONGS」をスタート。iTunes, Apple Music, Amazon Prime Music, Spotifyなどで聴けます。
というらしいです。
いつも応援してくれている皆様に感謝。
これからもまだまだ頑張っていきます。
毎日暑いけど、体に気をつけて頑張りましょうね!
Love ,Rina
息子は砂がちょっと苦手のようで、今まで裸足で歩けませんでした。
ところがある日突然、公園で裸足で歩きはじめた!
親の私たちは息子のひとつの成長(変化)にびっくり&感動。
裸足で歩くもうひとつのチャレンジ。
この日は鎌倉へ。
海が大好きな私にとって、こうやって息子と海沿いを歩くことが夢だった。
週末の短い時間、家族の時間を大事にしてたくさん楽しい体験をしたい。
鎌倉の街もちょっとお散歩。
そしてこちらを発見。
800年前(!)からある刀のお店。
実際つくっている所を見せてもらいました。
日本の歴史、文化が大好きな夫は大興奮。
昔からの友達Microに誘われてSunrise Shack のpop up shopへも行きました。
オーガニックのいろんなテイストのコーヒを味わうことができたのだけど、どれもおいしくて新鮮だった。
ある週末の出来事でした。